1: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 01:52:12.847 ID:Vg91lrtJ0
目指せ、電撃小説大賞!
4: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 01:53:27.782 ID:Vg91lrtJ0
ちっ、うっぜえな……
6: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 01:53:45.383 ID:LgbexYjd0
締め切りまでまだまだあるし3月までに書き上げて1ヶ月校正すればいいよ
7: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 01:54:12.809 ID:VmCbSoFk0
過去の電撃大賞作品でどれが好き?
10: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 01:57:31.612 ID:KO/+gNtU0
月一ぐらいのペースで書いていろんなとこにたくさん出せるようにしたほうがいいぞ
14: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:01:17.520 ID:Vg91lrtJ0
>>10
月一で小説書くのはキツくね?
短編ならともかく
月一で小説書くのはキツくね?
短編ならともかく
13: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:00:23.864 ID:KO/+gNtU0
前回のファンタジアで一次に5作ぐらい通してたやつがいたけどそのぐらいないときついと思う
15: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:02:17.961 ID:Vg91lrtJ0
>>13
ファンタジアって分母小さいから、わりと通りやすいだけでは?
電撃でそういうのはないだろうし
ファンタジアって分母小さいから、わりと通りやすいだけでは?
電撃でそういうのはないだろうし
17: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:04:03.424 ID:KO/+gNtU0
どちらにせよ数書くのは必要になるぞ
何より落ちたときに別に応募してる作品があった時が救いに感じられるし
何より落ちたときに別に応募してる作品があった時が救いに感じられるし
21: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:06:04.555 ID:Vg91lrtJ0
>>17
まあ、いちおう電撃にジャンル違いの作品2作は送れたらなぁと思うけど
まあ、いちおう電撃にジャンル違いの作品2作は送れたらなぁと思うけど
19: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:04:26.957 ID:2/NeOpb00
電撃は若い新人を大切にするからね
新地開拓したら信者もつきやすい
でも新刊をどんどん出せるかどうかは一巻で決まるから要注意
新地開拓したら信者もつきやすい
でも新刊をどんどん出せるかどうかは一巻で決まるから要注意
24: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:09:44.946 ID:Vg91lrtJ0
>>19
まあ、ラノベ作家なんて、最低でも4ヶ月に1冊は出さんと生き残れないからなぁ
まあ、ラノベ作家なんて、最低でも4ヶ月に1冊は出さんと生き残れないからなぁ
27: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:14:41.267 ID:2/NeOpb00
>>24
その数ヶ月が地獄だから出来るだけ楽したほうがいい
好き勝手に書いている作家もいるがよほどの信者じゃない限り離れてく
その数ヶ月が地獄だから出来るだけ楽したほうがいい
好き勝手に書いている作家もいるがよほどの信者じゃない限り離れてく
31: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:18:47.985 ID:Vg91lrtJ0
>>27
まあ、デビュー前から悩んでもしょうがないけど、書く力は大事よなぁ。
短編を量産できるくらいの力は最低でもないと困るな
まあ、デビュー前から悩んでもしょうがないけど、書く力は大事よなぁ。
短編を量産できるくらいの力は最低でもないと困るな
25: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:10:52.093 ID:2JZm8enU0
落ちてもここにあげろよ読むから
26: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:13:32.106 ID:Vg91lrtJ0
>>25
まったくラノベ関係ないんだけど、初めてオナホを買う童貞主人公の小説を、いま書いてるんだけど、それを完成させたらスレ建てようかとおもってた笑
まったくラノベ関係ないんだけど、初めてオナホを買う童貞主人公の小説を、いま書いてるんだけど、それを完成させたらスレ建てようかとおもってた笑
28: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:15:08.441 ID:2JZm8enU0
>>26
エロか……うん…まぁどんとこい
エロか……うん…まぁどんとこい
29: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:17:04.692 ID:Vg91lrtJ0
>>28
エロっていやエロだけど、どっちかっつーと純文学かぶれの文体やから、エロ小説ってわけではない。
エロっていやエロだけど、どっちかっつーと純文学かぶれの文体やから、エロ小説ってわけではない。
30: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:17:35.302 ID:2JZm8enU0
>>29
ほぉ、気になってきた
ほぉ、気になってきた
32: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:20:11.339 ID:2JZm8enU0
まぁ頑張れおやふみ。
あぁ落下するときはスレの頭に2456いれといて。探すの楽やから
あぁ落下するときはスレの頭に2456いれといて。探すの楽やから
34: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:22:03.174 ID:Vg91lrtJ0
>>32
2456な。わかった。
2456な。わかった。
35: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:25:25.111 ID:2/NeOpb00
一つアドバイス、てか聞いた話なんだが
今度はきすの描写に拘る審査員もいるらしい
お世話になったから忘れられないんだが結構発言力ある人
今度はきすの描写に拘る審査員もいるらしい
お世話になったから忘れられないんだが結構発言力ある人
36: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:29:48.795 ID:Vg91lrtJ0
>>35
キスの描写?
ペーはパー子のつやのある唇に、自分の唇を重ねた。パー子の唇はペーの唇をやさしく包み込み……みたいな?
キスの描写?
ペーはパー子のつやのある唇に、自分の唇を重ねた。パー子の唇はペーの唇をやさしく包み込み……みたいな?
37: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:34:19.216 ID:2/NeOpb00
>>36
官能とは違う表現が求められるだろうけど、俺なら必然性を重視する
官能とは違う表現が求められるだろうけど、俺なら必然性を重視する
16: 名無しの読者さん 2021/11/09(火) 02:03:53.238 ID:2JZm8enU0
普通に応援してる。あと読ませろ
引用元https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1636390332/