1: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:32:37.68 ID:Y9hIjjmh0
売れそう?
3: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:33:59.71 ID:Y0QkSVyyd
ボードゲームぐらいならあるかもしれんけど
異世界に将棋なんかねぇだろ
異世界に将棋なんかねぇだろ
5: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:34:41.20 ID:f1uMSV1O0
ノゲノラやん
7: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:35:08.29 ID:pSWA/s9qp
おっさんが将棋出来るだけでモテるわけねえだろ
9: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:36:36.31 ID:Y9hIjjmh0
>>7
おっさんが赤ちゃんに転生するんやで
おっさんが赤ちゃんに転生するんやで
8: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:36:02.02 ID:JbRAoFCna
現実世界で将棋強くてモテるか?
女コマしまくってるのって米長みたいなツラが良い奴やん
女コマしまくってるのって米長みたいなツラが良い奴やん
12: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:37:40.85 ID:Y9hIjjmh0
>>8
将棋強い奴がモテる世界なんや
将棋強い奴がモテる世界なんや
10: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:36:56.62 ID:tTaOkjP10
バッカみたい
14: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:37:54.59 ID:Y9hIjjmh0
>>10
🥺
🥺
13: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:37:48.69 ID:I0BZrklk0
米長って顔良かったんか
15: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:38:41.30 ID:lGlHl7ph0
異世界ならチェス風の別の作ればええやん 羽生善治はチェスも日本トップクラスやで
19: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:41:34.82 ID:Y9hIjjmh0
>>15
転生して俺TUEE系のラノベ読んでるおっちゃん達は将棋が好きそうなイメージあるやん?
転生して俺TUEE系のラノベ読んでるおっちゃん達は将棋が好きそうなイメージあるやん?
31: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:47:40.45 ID:ss41zID20
>>19
ラノベの読者層って20代女と30代男とかだったと思うぞ
ラノベの読者層って20代女と30代男とかだったと思うぞ
42: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:52:53.84 ID:Y9hIjjmh0
>>31
言うほどか?
言うほどか?

16: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:39:11.18 ID:I0BZrklk0
将棋でモテる世界なら絶対強いやつ多いやん
20: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:42:31.00 ID:Y9hIjjmh0
>>16
でもその世界で強い奴にも主人公には適わないんや😎
でもその世界で強い奴にも主人公には適わないんや😎
23: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:44:12.94 ID:8J18NZcQ0
>>20
それならハチワンみたいに将棋の勝ち負けですべてが決まる現代世界を舞台にしろよ
それならハチワンみたいに将棋の勝ち負けですべてが決まる現代世界を舞台にしろよ
26: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:45:55.84 ID:Y9hIjjmh0
>>23
現実世界では大して強くもないのに雑魚に勝ちまくってチヤホヤされるのが弱者男性の心を掴むんや
現実世界では大して強くもないのに雑魚に勝ちまくってチヤホヤされるのが弱者男性の心を掴むんや
38: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:50:20.45 ID:8J18NZcQ0
>>26
それだとすぐ研究されて負けるやろ
それだとすぐ研究されて負けるやろ
40: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:51:32.98 ID:SZr3w7uv0
>>26
ええな
元奨の社畜が転生したら良さそう
ええな
元奨の社畜が転生したら良さそう
45: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:56:04.19 ID:+EEeG5yTp
>>40
これ普通にありそう
これ普通にありそう
48: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 04:00:09.27 ID:Y9hIjjmh0
>>40
主人公が元奨なら王道ファンタジーになりそうやな
ワイは才能も何もないただのおっちゃんが無双できるのを目指すで!
主人公が元奨なら王道ファンタジーになりそうやな
ワイは才能も何もないただのおっちゃんが無双できるのを目指すで!
50: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 04:02:21.08 ID:SZr3w7uv0
>>48
ならスマホ持ち込んでソフト打ちして無双したらええかもな
ならスマホ持ち込んでソフト打ちして無双したらええかもな
25: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:45:54.05 ID:ss41zID20
そもそもイッチは将棋強いんか?
詳しくなきゃ主人公無双させられんぞ
詳しくなきゃ主人公無双させられんぞ
28: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:47:10.87 ID:Y9hIjjmh0
>>25
まあまあ…スタンダード😏
まあまあ…スタンダード😏
30: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:47:31.52 ID:Sqn+Hdvx0
将棋の棋譜どんだけ知ってるん?
将棋がちゃんと描けるレベルじゃないと
将棋がちゃんと描けるレベルじゃないと
39: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:51:25.61 ID:Y9hIjjmh0
>>30
まあまあ知ってる
プロと飲んだこともあるで!
まあまあ知ってる
プロと飲んだこともあるで!
33: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:48:34.23 ID:D7lHh/Om0
別に異世界に転生する必要ないのでは?
現実世界で将棋で俺つええええすればええやん
現実世界で将棋で俺つええええすればええやん
36: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:49:30.81 ID:+EEeG5yTp
羽生世代のそっくりさん達が異世界転生して将棋で生き残る話のほうがいい
44: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:54:02.61 ID:Y9hIjjmh0
>>36
面白そう
ニキ才能あるンゴね
面白そう
ニキ才能あるンゴね
37: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 03:50:12.76 ID:SZr3w7uv0
戦争の代わりに将棋そっくりなゲームで対戦してるみたいな設定にしたらいいんじゃね?
51: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 04:02:32.41 ID:wj/xLAQrp
イッチガチ勢やん草
ワイもプロと飲みえて
ワイもプロと飲みえて
57: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 04:07:52.38 ID:Y9hIjjmh0
>>51
楽しかったで!
飲めば普通の理系の兄ちゃんって感じや
楽しかったで!
飲めば普通の理系の兄ちゃんって感じや
54: 名無しの読者さん 2021/12/04(土) 04:04:33.87 ID:ozmexAP70
まるで将棋だな
引用元https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638556357/