『劇場版 ソードアート・オンライン ~』が初登場1位を獲得!
2位『老後の資金が~』、3位『そして、バトンは~』と新作3本がTOP3を独占(10月30日-10月31日)(2021.11.01)
http://www.kogyotsushin.com/archives/topics/t8/202111/01175641.php
1位 劇場版 ソードアート・オンライン −プログレッシブ− 星なき夜のアリア
2位 老後の資金がありません!
3位 そして、バトンは渡された
4位 映画トロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!
5位 宇宙の法 −エローヒム編−
6位 燃えよ剣
7位 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
8位 マスカレード・ナイト
9位 CUBE 一度入ったら、最後
10位 DUNE/デューン 砂の惑星
『劇場版 ソードアート・オンライン −プログレッシブ−星なき夜のアリア』(アニプレックス)が、土日2日間で動員22万5000人、興収3億4900万円をあげ、初登場1位を飾った。
IMAX版の他、ドルビーアトモス、個々のシアターに合わせて音響を調整した【フルダイブサウンド】上映、
日本映画初のIMAX 12chサウンド上映と様々な音響設備での上映が実施され、スクリーンアベレージは他作品を大きく上回る150万円という高稼働のスタートとなった。
2位には、土日2日間で動員12万人、興収1億4900万円をあげた新作『老後の資金がありません!』(東映)がランクイン。
『そして、バトンは渡された』(ワーナー)は、土日2日間で動員11万7000人、興収1億5800万円をあげ、惜しくも3位。
しかしながら初日から3日間の累計では動員16万人、興収2億円を超えるスタートとなっている。
他既存作品では、6位の『燃えよ剣』(東宝/アスミック・エース)が、累計で興収8億円を突破。
公開から5週目を迎えた7位の『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』(東宝東和)は累計で、動員157万人、興収22億円、
公開から7週目を迎えた8位の『マスカレード・ナイト』(東宝)は動員254万人、興収34億円を突破した。
元編
概算数字です。『劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア』は土日の動員22万5000人&興収3億4900万円。『そして、バトンは渡された』は土日の動員11万7000人&興収1億5800万円、初日含む3日間で動員16万人&興収2億円突破です
初動3億なら最終15億はいけそう
SAOの単価1551円か
そこまで人気は維持できていないかと
毎週半減していきそう
Saoンゴ祭りなんて前座にもならんw
Saoンゴ三部作なの?
ふぁてHFと同じか
1層→5層→80層(だっけ?)
さすがに端折りすぎではw
Fateやヴァイオレットはどれぐらいだっけ
比べたら最終が予測できそう
>>737
本作は、国内での公開劇場151館ながらも土日の2日間で動員308,376人、興行収入4億25762,760円、1スクリーンあたりの興行収入を示した館アベレージは2,819,621円という驚異的な数字を叩き出し、全国の劇場で満席の回が続出する高稼働スタートとなりました。
4.2億だな
この時は難民出たよなSao
OSは内容が良すぎた
25億いけたのはリピーターが多かったのもありそう
Saoの初動悪くないよな
これからの特典次第だわw
金ローでオーディナルスケールやって
デスゲーム発覚のシーンくらい流せよ
いくらコラボしても興味もってもらわないことには見にきてもらえないんだから
焼き直しにしてはようやってる
引用元https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1635690753/